1. 全体・ルール編
  2. キャラクター編
  3. GK編

ラジオでの進行とチャット(及び掲示板)での進行、どっちがいい? また、その理由は?

【ラジオ派】13票

 >チャット進行も問題なくできそうですが、どちらかといえばラジオの賑やかな空気の方が好きです。
 >ラジオ。文字読まなくてもできそうだから。
 >ラジオ。 なんだかんだでGKのトークは楽しんでいるし、GKのいっぱいいっぱい度合いをプレイヤーに伝えることができるから。 また、チャットだとログの流れが速く話についていけなかったり、抗議をいちいち拾う羽目になって進行が著しく滞る。
 >ラジオ 進行が早いし、盛り上がりも大きいと思うから ただ、ラジオはGKの手腕が問われるし、特定の環境も必要だし、負担も大きい自分がGKをやるとしたらチャット形式にすると思う(楽なので)
 >ラジオ だってチャットだとまとめがつまらないじゃないw
 >ラジオでの進行 チャットは少し目を離すと追いつくのが難しいから
 >ラジオのほうが臨場感があって好きです。 ただ、GKには円滑にゲームを進める能力及びリスナーを退屈させない話術が求められます。 単独でラジオGKができればしゃべりで食っていけます。 逆にそうでない人の中にはラジオを聞くことがつらいものもあります。 人数を増やしてフォローをするべきでしょう。
 >ラジオ進行で。 なんか独特の緊張感がありますし、行動に対してちょっとしたリアクションしてもらえるのが嬉しいです。
 >ラジオかな。 掲示板だとGKの対応が大変そう。
 >ラジオでの進行。 進行がスムーズなので。
 >ラジオでの進行。 チャットだとGKの発言が明確に分かりづらいため。 録音したラジオのファイルは配布してほしい。
 >ラジオでの進行 GKの対応が分かりやすいから、欠点は、GKコールなどが、気付かれないことがあるが、そういうのも含めてダンゲロスだと思うから。
 >ラジオの方が盛り上がると思いますねー。

【チャット派】1票

 >チャット。 進行がログで確認でき、PCの動作がラジオほど重くならない。

【どちらでも良い派】2票

 >どっちでもいい ラジオにはラジオのよさがあるし 簡易的な進行ならチャットだと思う
 >どちらでもいいが、少なくともGKとステ管は音声通話できてたほうがいいと思います。

GKのノリでの進行は許せる? 許せない? 許せる場合、どの程度まで許せる?

>キャラに直接影響しない程度ならOK ただし空気を読んでやること 関西滅亡はOKだけど仮にそれによって片方の陣営の戦略が崩壊する ようであってはならない たとえば地形に依存する形のコンボで考えた作戦でスタメンや配置をしているのにノリで地形効果消滅するのはダメあくまでエッセンス程度にとどめるべき エターナルフォースブリザードはノリとしてはいいかもしれないがそれで実際の勝負をつけるべきではないと思う

>ノリで勝ち負けを左右しちゃわないならおk

>GKがキングなら、なにしてもOK。

>ノリばっかりだった。からこそ許せない。もっと素晴らしいゲームに昇華してほしい。

>エターナルフォースブリザードどころか、開幕直後に「ガッシボカッ生徒会は滅んだスイーツ(笑)」まで許せる。

>許せる。 具体的な基準はない。(というか、今までそんなにノリで決められていたことがないのでわからない。例が足りない。)エターナルフォースブリザードで本当に勝敗を決めてしまうのは許せないが、お遊び程度にサイコロを振るのは許せる。

>解釈の問題で済む話なら許せる 関西滅亡は能力の解釈による問題なので、許せるエターナルフォースブリザードは所持していない能力を認めているので、許せないもちろん、「そういうゲーム」だということを事前に通達していれば、何も問題はない

>許せる よっぽど酷くない限り許せる。 よっぽど酷い例は未だ無いw

>ゲームに関係ないところではあり(関西滅亡くらいまで)

>GKの持つ方向性からくるゲーム全体の雰囲気によります。 GKがルール重視でいく風であり、また作戦期間を長く取って戦術を徹底的に練りこんでいた場合、ノリで展開するのはあまり望ましくないですね。 恋ダンやオールスターズとかであればむしろ推奨します。 肝心なのは最初に方向性を周知しておくことかと思います。

>許せます。 元々そんな厳密なゲームではないと考えて参加しているので、(きっちりとしたルールのゲームがいいなら普通のTRPGでいいですしね)その場のノリで馬鹿な事をやってくれるのは大歓迎です。 でも、エターナルフォースブリザードは発動しなくて良かったかもw

>許せます。 GKが面白いと思ったことなら良いのでは? もちろんルールに沿った上での判断が前提ですが。

>許せる。 その場の空気にもよるがよっぽど気が狂ってない限り大体OK

>許せる。 ゲームの勝敗を決定付けるようなものでなければ許せる。

>GKのノリでの進行は面白いと思うが、やられた側としては、関西滅亡は意味のないバステ(5%)の効果としては、被害が大きすぎると思う。 お好み焼き屋壊滅など エターナルフォースブリザードはこのGKだからしょうがないと、悟りきったというか、笑うしかないというような心境で見ていた。

>なるべくノリは勘弁して欲しいです。

作戦時間中はGKトークがいい?それとも音楽?

【トーク】13票

【音楽】

本戦において、最も満足度の高い進行をしたGKは?

【第三次(かがみ)】4票

 >比べる基準が特に見当たらなかったので、かがみさんにしました。
 >ダメな部分のある人を消去法で削ったら、かがみさんとesさんが残ったので、トーク力のあるかがみさんを推しました。

【第三次前哨戦(歩渡・風紀委員)】1票

 >いやw寝てしまった陛下じゃなくてサクサク進行した風紀委員の手腕は良かったよ

【第一次(es)】5票

 >プレイヤーの利己的な質問や提案にも根気良く丁寧に対応してくれたから能力に対するバランス感覚も偏ってなかったと思う
 >能力計算において、キれるまで対応していたGKと、能力の返信で、増やした補正について、なんで補正が増えたのか、そもそもその能力でその補正なのか原理が分からない、露骨な%稼ぎは感心しないと、はっきり言ってきた計算者のぽぽさんの対応には確かに説明不足だったと納得できたのを覚えているから。
 >ノリ進行が少なかったからですかね

【修学旅行編(中村)】6票

 >当日はよかったです。 発動計算の表は良かったですが、大変だろうけど、もちょっと再計算の回数を増やして欲しかったかなーw
 >ゲーム進行のメソッドも徐々に構築されつつあると思う。
 >まぁ参加したのこれだけだしなぁw それを別にしてもキングは良くやってたと思います。
 >修学旅行編しかやっていないので、ちゃんとした比較ができません……ごめんなさい。 でも中村さんは本当に良いGKだったと思います。
 >やっぱり、だんだん慣れてきてると思う。

【ランク付けされた方の意見(別途回答はあったので、カウント数には含めず)】

  1. 第三次(かがみ)
  2. 第一次(es)
  3. 修学旅行編(中村)
  4. 第三次前哨戦(歩渡)

今後、自分がメインGKをやってみたいと思いますか?

【一度はやってみなければならないと思う】6票

【やってもいいけど、最初はサブGKから!】9票

【やりたいとは思わない】1票

結局、GKはどのような存在であるべき?

>ルールの支配者だけどルールを破ったりは乱したりしちゃダメプレイヤーがルールを少しはみ出すのを容認するのはいいけど自分からルールを乱すのは良くないルール外のことをするなら事前に「こういうことするよ」と告知するべきやってから今回のGKはこんなんだからねって言われると困るんだなー

>プレイヤーが判断し決定する場所には一切介入しないがゲームのまとめ役として、独断でも何でも解答を出す存在。

>みんなが納得できて、楽しければ、どんなGKでもOK。

>プロ。神でもなく、絶対でもなくプロ。

>軍人将棋の審判。

>ゲーム上での神。 つまり、ゲームという世界における正しさの基準。 プレイヤーの意見に全く耳を貸さないGKは嫌われるだろうが、意見が真っ二つに分かれている時の神の決定は絶対でいいと思う。

>中立的、絶対的な存在であることは大前提 その上で、みんなが楽しめる運営を期待できる存在 もちろんGK自身にも楽しんで欲しいから、運営という立場を楽しめる人がやるべきだと思う それでいて、常に謙虚さは忘れないでいて欲しい(これはプレイヤーにも言えること)

>プレイヤーからどんなにきつい質問があっても、それを跳ね除けるか受け流すかできるくらいの精神的強者であるべき。 私が思う適任はやはりかがみさんでしょうか。 ある意味陛下も適任ですww 私がGKをやるなら恐らく陛下寄りですww

>両軍の中立としてある程度自分の意思は抑えていたほうがいいと思う GKが感情的になってたら話にならないから

>熱意を持って取り組んでいることが感じられればそれで良い。 欲を言えば、ゲームの方向性を事前に周知すること、設定をきちんとつくること(まったく作らなくても良いが、中途半端に設定するのはやめて欲しい)、システムに対する思想が一貫していること、その上で協議となった処理はテンポを重視して強引に処理できること、等ができれば言うことはない。

>メールの対応や掲示板の質問は不満が出ないよう真面目に取り組んで、ラジオでは参加者が楽しめるように取り組める存在であればいいんじゃないでしょうか。

>スポーツの審判が一番適当だと思う。

>そのゲームにおいて絶対の存在。 決定は絶対でよっぽど致命的な間違いでなければ修正・中止はしない ただし各プレイヤーは自分に不利なことは致命的な間違いであると認識させ修正してもらおうとしてくるのでそれ相応の覚悟は必要。

>ルールブック。 多少の抗議はOKだけど、基本的にはGKの決定に従った方が良い。

>絶対的な権力者であるべきだと思う。 神ではないのは間違うこともあるから、そして、改めるべきところは改め、しかし、譲れぬところは決して譲らないそういう存在であるべきだと思う。 そういう意味では修学旅行編において三田へのかがみさんの対応は、間違っていなかったと私は思う。

>審判

inserted by FC2 system